町全体が蚤の市@リールのブロカント祭 Braderie de Lille 2012
|
- 2012/09/10(Mon) -
|
毎年9月の第1土・日曜日に開催されるフランスのリール(Lille)の蚤の市(古物市?)
Braderie de Lille に行って参りました。 この日はリールの町全体がブロカント一色になるという、年に一度の盛大なお祭りです。 プロの出店者さんから家で不要になったものを並べる素人の出店者さんまでと品物は様々。 去年一昨年は残念ながら都合で出かけられなかったので、今年こそ!と、楽しみに していました。 フランス国内は勿論のこと、車を見るとベルギーやオランダ、イギリス等から続々と 人々が訪れ、午後はあっという間に人人人の大混雑!ちなみに土曜日はこんな感じだった ようです。^^;;; こちらの画像を見て出かけるのを躊躇してしまいました。 人混みが大の苦手なので早朝出かけましたら幸い午前中はゆっくり見てまわる事が できました。ブリュッセルからは車で凡そ1時間半、駐車場に余裕で車を駐車でき、 ホッとしました。 ![]() ![]() 駐車場からすぐのリールの町中は通行止めとなり、既に人が多く、店開きが始って いました。 ![]() ![]() 子供達も不要になったオモチャや洋服等を元気に売っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 町中、何処へ行っても所狭しとお店が連なります。 ![]() 珍しい骨董品も色々。 ![]() ![]() ソリ? ![]() アンティークなスキー? ![]() ![]() ![]() 色々な品が置かれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そろそろランチタイム、と、レストランを探しましたら皆様挙ってムール貝を注文して います。 如何いう事?と思っていましたら、某お店の前にこんな↓山が! ![]() ブロカント祭りの日にはリールのレストランではムール貝料理を出して、どの店が どれだけ大きな殻の山を作る事が出来るかを競い合うとか。^^;;; この山を見ただけで お腹いっぱいになり、偶々通りかかった日本食レストランに入りましたらそこでも ムール貝料理を出していました。 町全体がブロカント&ムール貝一色になるのですね。 午後になると更に大混雑↓の上、延々と並ぶお店を見るのに歩き疲れ草臥れて挫折、 町の中心を見てから帰宅することに。 ![]() リールの中心@グラン=プラス。こちらも人が大勢賑わっていました。ブリュッセルの グラン=プラスとはまた趣の違う美しい広場でした。 ![]() ![]() こんなに歩いたのは何年ぶりだろう、というくらい歩けましたのは、珍しい品々に心奪われ 夢中になっていたからなのでしょうね。^^ 疲れましたがとても楽しいひとときでした☆ (翌日久しぶり足が筋肉痛になりました。^^;;;) リールからブリュッセルへの静かで長閑な帰り道。↓物凄い人で熱気に溢れていました ブロカント祭での掘り出し物は、またいつかUP致しますね。(^^) ![]() ![]() |
| メイン |
|